住所に変更があったとき
転居時や区画整理等で住所・電話番号に変更が生じたときは手続きを行ってください。
必要書類 |
住所変更届 住所変更届 記入例 |
---|---|
提出期限 | すみやかに |
対象者 | 住所が変わる被保険者・被扶養者 |
お問合せ先・提出先 | 会社の社会保険業務担当(任意継続中の方は健康保険組合にお問合せください) |
こんなことにご注意ください
- 単身赴任の方は、実際に住んでいる住所と住民票住所のどちらでも登録可能です。健保からの発送物を受取ることができる住所を登録してください
- 海外居住の方は「海外」と記入してください。電話番号は不要です
- 被扶養者のみ海外居住の場合、国内居住要件の例外(被保険者帯同以外の理由)に該当している方は証明書類が必要です
(例:留学の場合…査証、学生証、在学証明書、入学証明書など) - 今まで同居していた被扶養者が別居した場合は、被扶養者の世帯全員・続柄記載の住民票と直近1ヶ月分の送金証明を添付してください(単身赴任や子供の通学による別居は不要)※状況により追加書類を依頼する事があります