インフルエンザ予防接種補助

実施概要

インフルエンザ予防接種にかかった費用を全額補助します。

  • ※厚生労働省が未承認のワクチンは補助の対象外です。
    これは、万が一副作用が発生した場合でも、予防接種法に基づく救済制度の対象外となるためです。
  • ※点鼻スプレー型ワクチン「フルミスト」については、厚生労働省が承認した製品のみ補助対象となります。
    2025年9月時点で承認されている製品:フルミスト点鼻液(第一三共(株)、対象年齢:2歳以上19歳未満)
    未承認のフルミストは補助対象外となりますので、あらかじめご注意ください。
  • ※持病や健康状態により、接種に注意が必要な場合があります。接種を受ける前に、必ず医師にご相談ください。
補助対象者
(接種者)
当健康保険組合の被保険者・被扶養者
補助接種期間
(接種日)
2025年10月1日~2026年2月28日
接種期間中の
補助回数
1回    13歳以上(接種日基準)
2回    13歳以上(接種日基準)かつ基礎疾患(慢性疾患)があり、医師が2回の接種が必要と判断した場合
13歳未満(1回目接種日基準)
補助金額 全額
注意事項

日本国内の医療機関、自治体、事業所等での接種が対象です。
海外での接種は補助できません。
接種期間以外の接種は補助対象外です。
外貨払い、および外貨払い費用の円換算での補助はできません。

申請には以下の項目が記載された領収証が必要です。
詳細は予防接種補助金申請-SMARTDESK-のご案内をご覧ください。

  • ① 接種者の個人名(フルネーム)
  • ② 接種年月日
  • ③ 医療機関の住所・名称・領収印
  • ④ 接種費用
  • ⑤ 接種した予防接種名(インフルエンザ予防接種の旨)
領収書サンプル
※補助の申請方法は「手続き」をご覧ください。